
長雨や猛暑など天候の影響で高騰しやすい野菜の値段。そんな時、価格が比較的安定している“もやし”は救世主的存在ですよね。
もやしは我らがサバ缶とも好相性。今回は、もやしとサバ味噌煮缶を使ったあっという間にできる一品をご紹介します。火を使わないので夏の料理にもおすすめですよ!
【材料(2人分)】

・ サバ味噌煮缶 1缶
・ もやし 1袋
・ マヨネーズ 大さじ1
・ 七味唐辛子 お好みで
【作り方】
1. もやしはさっと水洗いして水気を切っておく。サバ缶は身を軽くほぐしておく


2. もやしを耐熱ボウルに入れて電子レンジ(600W)で3分加熱し、水気をしっかり切る

3. もやしにサバ缶を汁ごと加え、さらにマヨネーズを加えてあえる




もやしを加熱する際はラップは不要。程よく水分が抜けてしゃきっと仕上がります。甘辛の味噌だれがもやしにしっかり絡まり、マヨネーズでコクもプラスされてご飯が進む!お好みで七味唐辛子を振ればおつまみにもピッタリです。

早い、安い、栄養満点と三拍子揃ったサバ缶レシピ。“あと一品”にいかがでしょうか?