
夏の通勤や通学に欠かせないステンレスボトル。洗う際はストローやパッキンなど多くのパーツに分解されるため、家族全員分が揃ったときはごちゃごちゃになりがちですよね。

ボトル1本で

このパーツの多さよ…
そんな悩みを解決してくれそうなのが、100円ショップ「セリア」で見つけた「ボトルラック」。洗ったステンレスボトルやプラスチックボトル専用の水切りトレーです。

エコー金属「ボトルラック」
対応ボトルは、容量2L以内で口径3.8~8.1cm、高さ28cm以内の製品。ボトル本体を逆さまに立てて置ける突起と、フタやパッキンなどのパーツを置くトレー部分で構成されています。


突起部分にボトルを立てて

パーツも一緒にセット
我が家で最も大きい500mlのステンレスボトルを立てかけても安定しており、突起の溝からしっかり水が流れ落ちるので乾燥もスピーディー。パーツもまとまっているため組み立てる際もスムーズでした。
1個ではもちろん、家族分用意して個々の置き場所を作るのもおすすめ。使う際に「これはどのボトルのパーツだっけ…?」と迷ったり、取り違えたりすることなく準備できますよ。

家族分用意しても
筆者が訪れた店舗ではグレーとホワイト2色のカラーバリエーションがあり、価格はもちろん各100円(税別)。水筒を頻繁に洗うおうちはぜひ。

汚れても分かりやすい2色