
仕事中や帰宅後にスマートフォンを充電する際、ケーブルを抜き差しするのって地味に面倒ですよね。ケーブルが短いとそのまま電話に出られないし、片手がふさがっていても使いづらいし…。

そんなスマートフォンをケーブルなしで充電できる便利な規格が“Qi(チー)”。最近の機種にはほぼ実装されており、専用の充電器も今や100均で入手できるのです。

今回試してみたのは、100円ショップ「キャンドゥ」の500円商品「ワイヤレス・チャージャー」というアイテム。約10cm四方、厚さも1cm程度とスマートなデザインで、置く場所を選びません。


本体給電用のmicroUSBケーブル(100cm)も付属しており、開封してすぐに使用可能。使い方も、ケーブルを電源の入ったPCやACアダプタを介してコンセントに接続するだけです。


本体のスタンバイを確認したら上にスマートフォンをのせるとLEDの色が変化。画面にも充電マークが現れ、充電が開始されます。今回記事で使用しているのはiPhone 8ですが、このほかiPhone 11proでも動作が確認できました。



使ってみて一番のメリットは、やはり充電が簡単にできるという点。自宅ではもちろん、仕事中もPCの横に置いておけば使ってすぐに戻せてスムーズです。また、スマートフォンの接続端子がLightningでもUSB Type-Cでも関係ないので、家族の機種がバラバラでも共通で使えます。
一方、デメリットはケーブルをさす場合に比べて充電スピードがやや遅い点。また置き方によっては認識されないため、置いた後にきちんと充電されているか確認し、使用中にうっかりズレないようにする必要があります。
なお本商品はiPhone/Android用と記載がありますが、購入時にはお使いの機種がワイヤレス充電に対応しているか確認を忘れずに。500円とはいえ十分お手頃価格なので、キャンドゥに行った際はぜひチェックしてみてください!