ひんやり甘いシャーベットに♪ 柿の冷凍保存法

原材料 | 柿 |
ツール | ラップ、保存袋 |
作業時間 | 5分 |
1. | 柿を洗って水けを拭き取り、ラップでぴっちり包みます。 |
2. | 保存袋に入れて空気を抜いてから封をします。 |
3. | 冷凍庫に入れて保存します。 |
4. | 少し解凍して表面を切り落とし、スプーンですくっていただきます。 |
長持ちさせるだけでなく違う楽しみ方もできる♪柿の冷凍保存法をご紹介します。
柿の冷凍保存法
材料
・ ラップ・ 保存袋
手順
1.柿を洗って水けを拭き取り、ラップでぴっちり包みます。柿はほど良く熟れているものを選びましょう。2.保存袋に入れて空気を抜いてから封をします。
3.冷凍庫に入れて保存します。保存可能な期間の目安は1~2か月。
4.食べるときは常温に10~15分ほど置いてから、表面の一部を切り落とします。30~60分ほどかけて常温で少しやわらかくしてからスプーンですくうと、シャーベットのような状態で楽しめます。溶かしすぎには注意しましょう。
よく熟れてグチャッとしてきた柿も、冷凍することでシャリッとした新鮮な食感に変身。舌の上でトロッと溶けて濃厚な甘みを広げ、後を引く味わいです。
丸ごとではなく、皮をむいて小さくカットしてから冷凍するのもあり。ほしい分量だけ取り出し、ヨーグルトや牛乳と一緒にブレンダーにかければ、鮮やかなビタミンカラーのスムージーができあがります。柿とヨーグルト(牛乳)の比率は6:4くらいが目安。柿の比率を多めにするほうが、味がぼやけにくくておすすめです。
シャリッと冷たいけれど、まろやかな甘さを楽しめる冷凍の柿。そろそろ食べたほうがいいなという柿があったら、試してみてはいかがでしょうか。以前にご紹介した柿の冷蔵保存法もあわせてご参照ください。