プリン型不要!丸ごとかぼちゃプリン

材料 ( かぼちゃ1個分 ) | |
---|---|
かぼちゃ | 1個 |
たまご | 4個 |
牛乳 | 400ml |
砂糖 | 60g |

皮が固いほどおいしいといわれるかぼちゃ。でも、生のまま皮ごと切るのは家庭用の包丁だと至難の業ですよね。

そんな時は丸ごと電子レンジで加熱すると調理しやすくなるのでおすすめ。そこで今回は、電子レンジとオーブンで作るインパクト抜群のかぼちゃプリンのレシピをご紹介します!
材料(かぼちゃ1個分)
・かぼちゃ 1個(記事では「ほっこり姫」を使用)・たまご 4個
・牛乳 400ml
・砂糖 60g
作り方
1.かぼちゃは洗ってラップで包み、ヘタを下にして耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで6~7分加熱する(包丁が入るくらいの固さになればOK。加熱しすぎると崩れてしまうのでご注意ください)
2.ヘタ側を1/4ほど切り落とし、種とワタをスプーンで取り除き、果肉も100gほど取り出してスプーンでつぶす(切り落とした部分の裏の果肉も忘れずに)



3.小鍋で牛乳を沸騰直前まで温め、砂糖と取り出したかぼちゃを入れて溶かす

4.火を止め、割りほぐしたたまごを加えよく混ぜたらザルでこしながらかぼちゃの器に注ぐ

5.かぼちゃを深めの耐熱皿にのせるか底をアルミホイルで包み、オーブンの天板にのせる。天板の8~9分目までお湯をはり、160度に予熱したオーブンで70分焼く(途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる)



そのままスプーンで豪快にすくって食べても、冷蔵庫でしっかり冷やして切り分けて食べてもOK(冷やした方が味がなじみます)。じっくり加熱された器のかぼちゃも甘みたっぷりで、単調になりがちなプリンにおいしいアクセントを加えてくれます。お好みでカラメルソースやホイップクリームをトッピングしても。

冷蔵庫にあるシンプルな材料でできて、かぼちゃもたっぷり食べられる栄養満点のスイーツ。おうちハロウィンのメニューにもぜひご検討ください♪