
安価ながら、なるほどと感心するアイディア商品が多い100円ショップ。ゴミ袋も例外ではなく、使いやすさや見た目を追求したものが取り揃えられています。
この記事では、これまでに紹介した100均のゴミ袋をまとめてピックアップ。「次が使いやすいゴミ袋」、「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」、「くるんポイ」、「卓上で立ちます!プッチごみ袋」の4商品です。
次が使いやすいゴミ袋

「次が使いやすいゴミ袋」は、新しいゴミ袋をセットする手間を省きたい人におすすめ。ミシン目でつながったロールタイプのゴミ袋です。

ゴミ箱の底にロールごと入れたら、1枚目を引き出してセットして普段通り使用。たまったら口元を結んで持ち上げ、底のミシン目でカットします。するとそのまま、すぐ新しいゴミ袋をセットできるという仕組み。ミシン目には指を入れやすい切れ目が施されていたり、ゴミ袋は底抜けしにくい丸底になっていたりと、随所に使い勝手の良い工夫が施されています。





シンクにペタッと穴あきゴミ袋

「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」は、汚れがちな三角コーナーの悩みを解決するシンク用ゴミ袋。袋の持ち手の一方がシールになっており、調理台に直接貼り付けてシンクにセットできます。


下部には小さな穴が開いており、生ごみの水気が自然と切れる仕掛け。取り外して捨てる際は、シールの持ち手を剥がし、もう一方の持ち手の穴に通すことで、簡単に袋の口を閉じることができます。類似商品の「自立型水切りゴミ袋」も手軽でおすすめです。

くるんポイ

「くるんポイ」は、先端が手袋形状になっているポリ袋。手にはめてゴミをつかみ、裏返せばゴミ袋としてそのまま捨てられます。中身が見えないのでペットの汚物処理用にも役立ちそうです。




普通のポリ袋でも同じことができますが、くるんポイは素手感覚で動かせるのでゴミ受けに絡まった生ごみや髪の毛をしっかりかき取れるのがポイント。袋のサイズは幅約195×長さ約330mmで、つかんだゴミ以外も入る十分な容量です。
卓上で立ちます!プッチごみ袋
家でお客さんをもてなすときに悩ましいのがゴミ箱。レジ袋がはみ出た状態のゴミ箱を見られるのは、生活感がありすぎて気恥ずかしいものです。

そんなときに役立つのが、おしゃれな見た目の「卓上で立ちます!プッチごみ袋」。ゴミ袋らしくない高いデザイン性があるうえ、自立するのがポイント。テーブルや洗面台に置いておけば、お茶菓子やティッシュなどのゴミを気軽に入れてもらえます。大理石のような見た目をした「立つゴミ袋 洗面所用」もおすすめです。
掃除の効率を上げてくれたり、生活感を減らしてくれたりと、さまざまな悩みをピンポイントで解決してくれる100均のゴミ袋商品。何種類かストックして、上手に活用してみてはいかがでしょうか。