フライパンで15分!スコーンの簡単レシピ

材料 ( 2人分 ) | 調理時間 20分 |
---|---|
ホットケーキミックス | 75g |
生クリーム | 50ml |
「料理やお菓子作りで生クリームが50mlだけ余ってしまった...」といったときにおすすめ。短時間で簡単に作れるスコーンのレシピをご紹介します。材料は2つだけ。フライパンを使うのでオーブンの予熱も不要です。
フライパンで焼くスコーン
材料
・ ホットケーキミックス(75g)・ 生クリーム(50ml)
作り方
1.ホットケーキミックスと生クリームをボウルに入れます。2.ゴムベラまたはカードを使って、サクサクと混ぜ合わせます。
3.粉っぽさがなくなったら手を使って軽くこねながらひとまとめにします。
4.まな板に生地を出し、手で伸ばして厚さ1cm程度の正方形に整えます。
5.包丁やカードを使って4等分にします。
6.4等分にした生地を、間隔を開けながらフライパンに並べます。フタをして、弱火で7分ほど焼きます。フッ素樹脂加工などではないフライパンの場合は適宜油を薄く塗ったり、フライパン用ホイルを敷いたりしてください。
7.ひっくり返して再びフタをし、弱火で7分ほど焼きます。
8.火を消して1分ほどフタをしたまま待ったらできあがり。
オーブンを使った場合よりだいぶこんがりした焼き色に仕上がりますが、外はサクッ、中はふんわりの食感はまさにスコーン!ホットケーキミックスの優しい甘さと生クリームのミルキーなコクが絶妙で、そのままでも美味しく食べられます。もちろん、半分に割ってジャムやはちみつをつけるのもおすすめ。比較的しっとりした生地なので、スコーンの粉っぽさが苦手という人にも食べやすいと思います。
ホットケーキに負けないくらい簡単に作れるさっくりスコーンのレシピ。分量を2倍にすれば、ホットケーキミックス1袋(150g)、生クリーム1パック(100ml)に相当するので、材料を使い切りやすいのも魅力です。朝食やおやつ用に気軽に試してみてはいかがでしょうか。以前にご紹介したチョコチャンクスコーンのレシピにもご注目。やはりホットケーキミックスと生クリームを材料としています。