SNSで話題!「アベイ ノルマンディー バタークッキー」のチーズケーキサンド

材料 ( 6個分 ) | |
---|---|
ノルマンディ バタークッキー | 12枚 |
クリームチーズ | 100g |
きび砂糖 | 30g |
たまご | 1個 |
コーンスターチ | 大さじ1 |
水切りヨーグルト | 50g |
生クリーム | 大さじ2 |
レモン汁 | 小さじ1 |
バニラオイル | 少々 |

旅行の機会がほとんどなくなってしまった今年。海外の食べ物を食べて少しでも旅気分を味わっている人も多いのでは?
輸入菓子好きの筆者のおすすめはフランス生まれのサブレ「アベイ ノルマンディ バタークッキー」。ノルマンディーの特産バターを100%使用した、濃厚で手作りのようなやさしい味わいに手が止まらなくなるんです。


このクッキー、もちろんこのままでもおいしくいただけるのですが、チーズケーキサンドのアレンジもSNSで話題になっているのをご存じでしょうか?輸入販売元のキタノ商事のレシピを参考に、筆者も挑戦してみたのでご紹介します。
材料(6個分)
・ ノルマンディ バタークッキー 12枚・ クリームチーズ 100g
・ きび砂糖 30g
・ たまご 1個
・ コーンスターチ 大さじ1
・ A:水切りヨーグルト 50g、生クリーム 大さじ2、レモン汁 小さじ1、バニラオイル少々
事前準備
・ 水切りヨーグルトは、キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルト100~150gを乗せ2時間水切りしておく
・ クリームチーズとたまごは常温に戻しておく

作り方
1.ボウルにクリームチーズときび砂糖を加えて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる
2.1に卵を割りほぐしてなめらかに混ぜ合わせ、コーンスターチをよく混ぜ合わせる

3.2に(A)を加えてムラなく混ぜあわせ、ラップを敷いたスクエア型に注ぎ、ふんわりとラップをかけて600Wで3分半加熱する※記事では約15×15cmのレンジ対応容器を使用


4.上のラップを外し、チーズケーキ生地が熱いうちにノルマンディバタークッキーを並べて(3枚×2段)のせ、そのまま荒熱をとる

5.4の荒熱がとれたら、クッキーの上にラップをかけ、手または小さなまな板などをあててからひっくり返してチーズケーキ生地を型から外す。生地の上にクッキーを3枚×2段に並べ、ラップで全体を包んで型に戻す


6.5を冷蔵庫で30分冷やしかため、温めた包丁などでクッキーの形に沿って6等分に切り分ける

サクサクだったクッキーはしっとり、ほろりと崩れる食感に変わり、ほのかな塩気がチーズケーキと相性抜群!水切りヨーグルトを加えることで、濃厚ながら爽やかな酸味が後を引いてパクパク食べられます。クッキーではさんであるので手に取って食べやすいのもシェアしやすいポイント。見た瞬間誰もが笑顔になること間違いなしのスイーツは、ホリデーシーズンにぜひ挑戦してみて欲しい一品です♪


アベイ ノルマンディ バタークッキーは輸入食品を扱うスーパーやオンラインショップで購入可能(筆者はイオン系列のスーパーで購入)。アイスクリームなどをはさんでもおいしくいただけますよ。