食パンの耳使用♪ フレンチトーストのレシピ

材料 ( 2~3人分 ) | 調理時間 40分 |
---|---|
食パンの耳 | 90g |
卵 | 1個 |
砂糖 | 大さじ1 |
牛乳 | 90cc |
バター | 適量 |
パン屋さんでたくさん手に入ることがある“食パンの耳”。そのままでも美味しいですが、なかなか食べきれないこともあります。そんな時におすすめのフレンチトーストのレシピをご紹介します。
食パンの耳でフレンチトースト
材料
・ 食パンの耳(90g)・ 卵(1個)
・ 砂糖(大さじ1)
・ 牛乳(90cc)
・ バター(適量)
作り方
1.玉子焼き器(12cm×18cm)の内側にバターを薄く塗ります。2.食パンの耳を玉子焼き器にぴっちりと並べます。
3.混ぜ合わせた卵と砂糖、牛乳を、食パンの耳全体にかけ、15分ほどかけて染み込ませます。
4.玉子焼き器にフタをして、弱火で6分焼きます。フタがない場合はアルミホイルをかぶせてください。
5.裏返して弱火でさらに3分焼きます。裏返す際は、いったん大きな皿にひっくり返し、皿から滑らせるようにして玉子焼き器に戻すとスムーズです。
6.玉子焼き器から取り出し、好みで粉砂糖やハチミツをかけたらできあがり。
卵液を染み込ませた食パンの耳はしっかりくっつき合い、バウムクーヘンのようにきれいな層に。一般的なフレンチトーストよりもっちりした食感に、食パンの耳ならではの香ばしさが加わり、固めのプリンを想起させる味わいです。ちょっと意外さがあるけれど、不思議とあとをひく!そのままでも美味しいですが、ハチミツや粉砂糖をかけると満足度がアップするうえ、見た目が上品になるのでおすすめです。
いつもとは違う見た目と味を楽しめるレシピ。食パンの耳が沢山あるときに試してみてはいかがでしょうか。以前にご紹介した、玉子焼き器使用のパンプディングのレシピもあわせてチェックしてみてください。