汚れ落ちしっかり♪ ブロッコリーの洗い方

原材料 | ブロッコリー |
ツール | ボウル |
作業時間 | 20分 |
1. | ボウルにたっぷり水を入れます。 |
2. | ブロッコリーを逆さにして入れ、蕾がしっかり浸るように重しをします。 |
3. | 15分経ったらボウルの中でふり洗いします。 |
4. | 1~2回水をかえながらふり洗いしたらOK。水けを切って調理します。 |
蕾の部分に砂が入り込んでいたり、虫が潜んでいたりすることがあるブロッコリー。しっかり汚れを落としやすい洗い方をご紹介します。
ブロッコリーの洗い方
1.ブロッコリーが丸ごと入る大きさのボウルを用意し、たっぷり水を入れます。2.ブロッコリーを逆さまの状態にしてボウルに入れます。蕾の部分を完全に浸らせるのがポイント。浮き上がってくる場合はペットボトルなどで重しをします。
3.15~20分たったら、ボウルの中でふり洗いします。
4.1~2回水を変えてふり洗いを繰り返したらOK。水気をよく切り、調理します。
水にじっくり浸すことで蕾のすき間の汚れを落としやすくなります。また、潜んでいる虫が慌てて出てくるという効果も。少し時間はかかりますがシンプルな手順なので、気軽に実践できます。
神経質になる必要はなくても、できるだけ除きたい野菜の汚れ。ブロッコリーの洗い方ってよくわからないと思っていた方は試してみてください。以前にご紹介したブロッコリーの冷凍保存法も要チェック。