フライパンで簡単!しっとり濃厚チーズケーキ

材料 ( 8人分 ) | |
---|---|
クリームチーズ | 200g |
上白糖 | 55g |
卵 | 1個 |
生クリーム | 100cc |
薄力粉 | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
オーブンやケーキ型がいらないから気軽に作れる♪ フライパンで焼き上げるチーズケーキのレシピをご紹介します。
フライパンで作るチーズケーキ
材料
・ クリームチーズ(200g)・ 上白糖(55g)
・ 卵(1個)
・ 生クリーム(100cc)
・ 薄力粉(大さじ1)
・ レモン汁(大さじ1)
下準備
・ クリームチーズを室温に戻すか、電子レンジ(500W~600W)で約30秒温めて柔らかくする。・ 薄力粉をふるう。
・ フライパン(直径20cm)の底に合わせてオーブンシートを円形に切る。
作り方
1.ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器で練り、なめらかにする。2.上白糖を加えて混ぜ合わせる。
3.溶いた卵を数回に分けて加えて混ぜ合わせる。
4.生クリームを加えて混ぜ合わせる。
5.ふるった薄力粉を加えて混ぜ合わせる。
6.レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
7.オーブンシートを底に敷いたフライパンに生地を流し入れ、ゴムベラやカードを使って表面を平らにする。
8.フタをして一番弱い火力で25分焼く。
9.火を止めて、フタをしたまま10分待ったらできあがり。生地が温かいうちは柔らかいので、取り出す際は崩れないようにご注意を。半日以上冷蔵庫で冷やしてから食べるほうが、味がなじんで美味しくなります。
淡い黄色に焼きあがったチーズケーキは、乳製品の風味がぎゅっと詰まった味わい。口の中でまったりととろける濃厚さを、レモン汁の爽やかさがきゅっと引き締めるため、一口、また一口と止まらなくなります。オーソドックスな配合の生地なので、誰からも好かれやすいシンプルなおいしさ。粉砂糖や果物を添えて、見た目や味に華やかさをプラスするのもおすすめです。
ケーキ型を用意したり、オーブンを予熱したりといった手間を省けるチーズケーキのレシピ。焼き上がりが薄くなりすぎると困るので、フライパンは直径20cm以下のものをご使用ください。
同じくオーブン不要で作れる「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピも要チェック。玉子焼き器を使うことで、かっちりとした印象の長方形に焼き上がります。