コクある美味しさ♪「鶏むね肉の味噌マヨ漬け」レシピ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
鶏むね肉 | 1枚 |
味噌 | 大さじ1.5~2 |
マヨネーズ | 大さじ1.5~2 |
味噌の風味とマヨネーズのコクで食べ応えアップ♪ 下味冷凍しておくと便利な「鶏むね肉の味噌マヨ漬け」レシピをご紹介します。
鶏むね肉の味噌マヨ漬け
材料
鶏むね肉(1枚)味噌(大さじ1.5~2)
マヨネーズ(大さじ1.5~2)
作り方
1.鶏むね肉は一口大に切ります。2.保存袋に味噌とマヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
3.鶏むね肉を加え、調味液となじませます。
4.空気を抜いて封をし、冷凍庫で保存します。保存可能な期間の目安は3週間~4週間程度。
5.調理するときは冷蔵庫に移すか、電子レンジの機能を使って解凍。調味液を軽くぬぐって、サラダ油(分量外)を少量しいたフライパンに入れます。フタをして両面を3~4分ずつ、弱火~中火で蒸し焼きにしたらできあがり。
焼き上がった味噌マヨ漬けは、鶏むね肉のさっぱり感とマヨネーズのこっくり感のバランスが絶妙。さらに味噌の風味が加わることで、芳醇な味わいにまとまっています。煮汁と一緒に保存しておけばよりしっとりした味わいに。作り置きにもぴったりなので、気軽に試してみてください。
同じく下味冷凍のレシピとして、以前にご紹介した「鶏むね肉のポン酢漬け」もおすすめ。さっぱりヘルシー&ジューシーな味わいを楽しめます。