オーブン不要♪ りんごジャム入りチーズケーキ

材料 ( 6~8人分 ) | |
---|---|
クリームチーズ | 200g |
砂糖 | 15g |
卵 | 1個 |
生クリーム | 50cc |
りんごジャム | 65g |
薄力粉 | 10g |
中途半端に余ったジャムの消費にも♪ りんごジャムを入れて爽やかに仕上げるチーズケーキのレシピをご紹介します。オーブンではなく、玉子焼き器を使って焼くので手軽です。
りんごジャムのチーズケーキ
材料
・ クリームチーズ(200g)・ 砂糖(15g)
・ 卵(1個)
・ 生クリーム(50cc)
・ りんごジャム(65g)※ ほかのジャムも可
・ 薄力粉(10g)
準備
・ クッキングシートを玉子焼き器(12×18cm)のサイズに合わせて切り、敷いておく。・ クリームチーズを常温に戻す(または電子レンジで30秒程度温める)。
・ 卵を常温に戻す。
作り方
1.ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまで練ります。2.砂糖を加えてよく混ぜます。
3.卵を溶いて2~3回に分けて加え、よく混ぜます。
4.生クリームを加えてよく混ぜます。
5.りんごジャムを加えてよく混ぜます。
6.薄力粉をふるいながら加え、よく混ぜます。
7.クッキングシートを敷いた玉子焼き器に生地を流し入れ、軽く底をたたいて生地の気泡を抜きます。
8.アルミホイルをかぶせて、できるだけ弱火にしたガスコンロで30分ほど焼きます。
9.火を止めた後15分以上待ってから取り出します。粗熱が取れたら冷蔵庫に移して冷やします。
しっとり焼き上がったチーズケーキは、チーズ&生クリームのコクとりんごジャムの爽やかな甘さのバランスが最高!こんがり焼けた外側の香ばしさと内側のみずみずしさの対比も、味わいにメリハリをつけています。できたてより、1日以上保存しておく方が味わいがよくなっておすすめ。切り分けたものをラップに包み、冷凍保存することもできます。
ケーキの型を用意したり、オーブンを予熱したりといった手間も省ける簡単チーズケーキのレシピ。玉子焼き器がないという場合は、直径20cmのフライパンで焼くこともできます(焼き時間約25分+余熱10分)。玉子焼き器・フライパンのサイズや材質によって焼き時間は変わりますので、様子を見ながら適宜調整してください。
「フライパンで作る基本のチーズケーキ」や「玉子焼き器で作るかぼちゃのチーズケーキ」のレシピもぜひチェックしてみてくださいね。