こねないから簡単!フォカッチャのレシピ

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
強力粉 | 150g |
砂糖 | 3g |
塩 | 2g |
スキムミルク | 10g |
ドライイースト | 3g |
水 | 125cc |
オリーブオイル | 5g |
オリーブオイル(生地に塗る用) | 適量 |
粗塩やドライハーブ | 適量 |
こねないから気軽に作れる♪ オリーブオイル香るフォカッチャのレシピをご紹介します。
フォカッチャのレシピ
材料
生地用・ 強力粉 150g
・ 砂糖 3g
・ 塩 2g
・ スキムミルク 10g ※ 省いてもOK
・ ドライイースト 3g
・ 水 125cc
・ オリーブオイル 5g
仕上げ用
・ オリーブオイル 適量
・ 粗塩やドライハーブ 適量
作り方
1.砂糖、塩、スキムミルクをボウルに入れ、水とオリーブオイルを加える。2.ドライイーストを散らすようにして入れ、2分ほどおいてなじませる。
3.泡だて器で混ぜ合わせる。
4.強力粉の半量を加えて混ぜ合わせる。
5.まだ粉っぽさが残っている段階で残りの強力粉を加え、カードかゴムベラでしっかり混ぜ合わせる。
6.生地を大きなタッパーに移し、濡らしてしっかり絞ったキッチンペーパーをかけてからフタをする。
7.冷蔵庫に移し、一晩(8~12時間)発酵させる。
8.生地をタッパーから、クッキングシートを敷いた天板に移す。オリーブオイル(生地に塗る用)をつけたスプーンで、直径18~20cmほどの円形に整える。
9.指で全体に穴をあける。
10.30~35度の環境で30分発酵させたら、粗塩やドライハーブを少量ふりかける。
※ 発酵させる際はオーブンの機能を使うと便利
11.200度に予熱しておいたオーブンに入れて20分焼く。
キツネ色に焼きあがったフォカッチャは、外はカリッ、中はふんわりもっちりの食感。オリーブオイルと粗塩&ドライハーブのおかげで、何もつけずにパクパク食べられる風味豊かな味わいです。もちろんハムやチーズを挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。
ちなみに冷蔵庫で8~12時間かけて発酵させるのは、「ゆっくり発酵させる方が風味がよくなる」「夜に生地を作って冷蔵庫で寝かせ、朝起きたら1時間ほどで焼きたてを食べられる」という理由から。早く焼きたい場合は冷蔵庫に入れず、30度ほどの環境で60分発酵させ、そのまま二次発酵に進んでください。
「シンプルでもちゃんとおいしくできる」ということに感激させられる手作りフォカッチャ。休日にゆったりした気持ちで試してみてはいかがでしょうか。