簡単チーズケーキのレシピ -- 食べきりやすいミニサイズ

材料 ( 4人分 ) | |
---|---|
クリームチーズ | 100g |
砂糖 | 25g |
レモン汁 | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 30cc |
薄力粉 | 10g |
好みのベリーやチェリー | 適量 |
100円ショップで売られているココット(直径約7cm、容量約100ml)を型に♪ 簡単にできるチーズケーキのレシピをご紹介します。
簡単チーズケーキのレシピ
材料
・ クリームチーズ 100g・ 砂糖 25g
・ レモン汁 小さじ1
・ 卵 1個
・ 牛乳 30cc
・ 薄力粉 10g
・ 好みのベリーやチェリー 適量
準備
・ オーブンは180度で予熱する。・ クリームチーズを電子レンジ(500~600W)で10~20秒加熱して柔らかくする。
作り方
1.ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器で練り、砂糖を加えて混ぜ合わせる。2.卵とレモン汁を加えて混ぜ合わせる。

3.牛乳を加えて混ぜ合わせる。
4.薄力粉をふるいながら入れて混ぜ合わせる。
5.ココットに均等に入れ、ベリーやチェリーを散らす。
6.180度に予熱したオーブンで約20分焼く。
7.粗熱を取って冷蔵庫で冷やしたらできあがり。
おいしそうな卵色に焼きあがったチーズケーキは、まったりなめらかな口当たり。生クリームではなく牛乳を使っていますが、十分に濃厚な味わいです。火が通ったベリー・チェリーのクニャッとした食感とほんのりした酸味が良いアクセント。小ぶりのケーキながら、1個食べ終わるころにはすっかり心が満たされています。なお、できたてより2日後くらいの方が味がなじんでより美味しく感じられます。
お皿を用意して切り分ける手間も省ける100均ココット使用のチーズケーキ。休日のおやつに試してみてはいかがでしょうか。ココットがない場合は、マフィン型(直径5~6cm)で代用できます。
やはり100均ココットを使う「カスタードプリンのレシピ」や「かぼちゃプリンのレシピ」もチェックしてみてください。