焼きたてサクサク!ホットビスケットのレシピ -- ホットケーキミックス&フライパンで簡単

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 70g |
牛乳 | 20g |
サラダ油 | 15g |
焼きたてのサクサク感がたまらない!ホットビスケットのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスで生地を作り、フライパンで焼くので簡単。ボウルの代わりにポリ袋を使えば、洗い物も少なくて済みます。
ホットビスケットの簡単レシピ
材料
・ ホットケーキミックス 70g・ 牛乳 20g
・ サラダ油 15g
作り方
1.ホットケーキミックスをポリ袋に入れます。2.牛乳とサラダ油を加えます。
3.空気を入れてポリ袋を膨らませた状態で口をしっかりねじり、中身が混ざるように振ります。
4.ひとかたまりになったら袋の上から軽く揉み、材料がムラなく混ざったらまな板に出します。
5.1cm弱の厚みになるようにのばしながら四角く整え、カードや包丁を使って6等分にします。
6.間隔をあけながらフライパンに並べ、フタをしてごく弱火で7~8分焼きます。
※ フッ素樹脂加工などでないフライパンの場合は薄くサラダ油を塗ってください。
7.裏返してさらに6~7分焼いたらできあがり。
しっかり焼き色がついたホットビスケットは、外側はサクサク、内側はホロッと崩れる食感。ホットケーキミックスらしいやさしい甘さがあとを引き、ジャムやバターをつけなくてもパクパク食べられます。サクサク食感が味わいの決め手なので、時間がたってしっとりしてしまった場合は、オーブントースターなどで温め直すのがおすすめです。
手作りならではの素朴な美味しさを楽しめるホットビスケットのレシピ。朝食やおやつに試してみてはいかがでしょうか。
以前にご紹介した「ホットケーキミックス+生クリームで作るスコーンのレシピ」や「とろける甘さ♪ 黒豆スコーンのレシピ」もおすすめです。