全粒粉100%でヘルシー♪ ソーダブレッドのレシピ -- ポリ袋で簡単

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
全粒粉 | 100g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
きび砂糖 | 大さじ1 |
塩 | ふたつまみ |
ヨーグルト(無糖) | 大さじ3 |
牛乳 | 大さじ3 |
サラダ油 | 小さじ1 |
クルミ | 20g |
ソーダブレッドの簡単レシピをご紹介。生地作りにはボウルではなくポリ袋を使用。全粒粉100%のヘルシーな味わいです。
全粒粉ソーダブレッドのレシピ
材料
A.全粒粉 100gA.ベーキングパウダー 小さじ1
A.きび砂糖 大さじ1
A.塩 ふたつまみ
B.ヨーグルト(無糖) 大さじ3
B.牛乳 大さじ3
B.サラダ油 小さじ1
クルミ 20g
準備
・ クルミはフライパンで香ばしくなるまで乾煎りし、粗く砕く。・ オーブンを200度で予熱する。
・ Bの材料(ヨーグルト、牛乳、サラダ油)を混ぜ合わせる。
作り方
1.Aの材料(全粒粉、ベーキングパウダー、きび砂糖、塩)をポリ袋に入れ、空気を入れて膨らませた状態で、袋の口をしっかりねじる。上下によく振って混ぜ合わせる。2.混ぜ合わせたBの材料(ヨーグルト、牛乳、サラダ油)とクルミを加える。空気を入れて膨らませた状態で、袋の口をしっかりねじる。上下によく振って混ぜ合わせる。
3.生地がひとかたまりになったら、クッキングシートを敷いた天板に移す。手を少し濡らして楕円形に整え、小麦粉を軽く振って切り込みを入れる。
4.200度のオーブンで20分焼く。
可愛いナマコ型に焼きあがったソーダブレッドは、外はサクッと香ばしく、中はふんわりした食感。風味豊かでほのかな甘みがあり、ポロポロ崩れないしっとり感があるため、何もつけなくても美味しくいただけます。ところどころに現れるクルミのコリっとした食感も良いアクセント。バターやハチミツをつけたり、ハムやチーズをのせたりするのもおすすめです。焼きたてが美味しいので、冷めたらオーブントースターで軽く温めてください。
朝食にぴったりの全粒粉100%ソーダブレッド。ヘルシーな手作りお菓子として試してみてはいかがでしょうか。全粒粉の風味を控えめにしたい人は、薄力粉と全粒粉を8:2くらいの割合で作るのもありです。以前にご紹介した「全粒粉のショートブレッドのレシピ」もおすすめです。