
ほかほかに焼くことで、いつもと違った味わいを楽しめるフルーツをご紹介。「焼き柿」「焼きリンゴ」「焼きみかん」の3つです。
焼き柿のレシピ

焼き柿の作り方は、柿の上部を落として十字に切り込みを入れ、オーブントースターで10分ほど焼くだけ。表面が乾いて白い果汁が出てきたら食べ頃です。

焼く前には弾力があった柿は、スプーンがスーッと入り、ゼリーのようなとろりとやわらかい食感に。まるで高級な和菓子のような濃密な甘さがじんわりとからだにしみわたります。

>>焼き柿のレシピ
焼きリンゴのレシピ

耐熱容器に串切りにしたリンゴを並べ、グラニュー糖やちぎったバターなどを散らします。魚焼きグリルに入れて、弱火で約15分焼けば完成。

とろりとジューシーなリンゴのやさしい甘みとバターの程良い塩気がマッチしたスイーツ。さっぱりしているのでアイスやケーキなどに添えたり、冷やしたりしても楽しめます。
>>焼きリンゴのレシピ
焼きみかんのレシピ
みかんを魚焼きグリルに並べ、上部に軽く焦げ目がつくまで中火~強火で焼きます。魚焼きグリルから出して少し冷まし、やけどに気をつけながら皮をむきます。
ほかほかに熱せられたみかんの皮は柔らかく、白い筋がするすると取れる状態に。薄皮も果肉も柔らかくなり、口の中に入れると一気に果汁がはじけます。甘みがいつもより強く感じられて、シロップ漬けのみかんを思わせる味わいです。
>>焼きみかんのレシピ
ほかほかジューシーなおいしさを楽しめる、焼き柿・焼きリンゴ・焼きみかんのレシピ。旬の時期にたくさん手に入ったら、いくつか取り分けて試してみてはいかがでしょうか。