【牛乳救済】ホワイトソースのレシピ -- スープ・リゾットに簡単アレンジ!

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
バター | 15g |
薄力粉 | 大さじ1.5 |
牛乳 | 300ml |
コンソメ | 小さじ1/4 |
塩・コショウ | 少々 |
牛乳をたっぷり使って作るホワイトソースのレシピをご紹介。意外と簡単にでき、気軽なおうちごはんに役立ちます。
ホワイトソースのレシピ
ホワイトソースの材料
・ バター(15g)・ 薄力粉(大さじ1.5)
・ 牛乳(300ml)
・ コンソメ(小さじ1/4)
・ 塩・コショウ(少々)
ホワイトソースの作り方
1.鍋やフライパンにバターを入れて弱火で溶かし、泡立ってきたら薄力粉を入れて木べらなどで炒め合わせます。2.粉っぽさがなくなったら火を止め、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせます。コンソメも加えます。
3.牛乳を全て加えたら、弱めの中火で、木べらなどで混ぜながらとろみがつくまで煮ます。ヘラの跡が残るくらいとろみがついたらOK。味見をして、塩・コショウで適宜整えます。
冷めるととろみが増すので、少しやわらかいかなと思うくらいで火を止めて大丈夫です。市販品よりあっさりしていますが、牛乳の風味をより感じられる仕上がりです。
できあがったホワイトソースは、グラタンやクリームシチューなどさまざまな料理に利用可能。牛乳やゆでた野菜を合わせてスープにしたり、ご飯に混ぜてリゾット風にしたり、といったお手軽アレンジもできます。風邪気味の時もおすすめのやさしい味わいに仕上がりますよ。
1か月ほど冷凍保存もできるので、多めに作っても安心のホワイトソース。牛乳のおいしい活用法として役立ててみてはいかがでしょうか。