
お餅を混ぜ込んで作るレシピをご紹介。「お餅入りホットケーキ」「お餅入り炊き込みご飯」「お餅入りホワイトソース」の3つです。
お餅入りホットケーキ

ベーシックなホットケーキの材料に、切り餅をプラス。小さくカットして牛乳に溶かし、生地に混ぜ込んで焼きます。


3~4cmほどの厚みに膨らんだホットケーキは、ふわふわともっちりが共存した食感がクセになるおいしさ。1枚でも食べ応え抜群です。

>>お餅入りホットケーキのレシピ
お餅入り炊き込みご飯
炊き込みご飯の材料に切り餅をプラス。もち米を使ったようなもちもち食感に仕上がります。市販の炊き込みご飯の素や赤飯用ゆであずきを使うと手軽です。
>>お餅入り炊き込みご飯のレシピ
お餅入りホワイトソース
刻んだお餅と牛乳、コンソメをボウルに入れて電子レンジで加熱。塩・コショウやバターで味を調えたら、トロッとなめらかなホワイトソースのできあがり。口に入れるとすっと溶けて、お米の風味がふわーっと広がります。
>>お餅入りホワイトソースのレシピ
見た目は普通のホットケーキや炊き込みご飯でも、食べてみると「おや?」と違いに気づくお餅入りアレンジレシピ。余ったお餅の活用にも役立ててみてください。