カスタードプリンの簡単レシピ -- 固め食感&カラメルソースたっぷり!無印ホーロー保存容器使用

材料 ( 6~8人分 ) | |
---|---|
卵 | 2個 |
グラニュー糖 | 35g |
牛乳 | 270ml |
バニラオイル | 少々 |
グラニュー糖(カラメルソース用) | 大さじ3 |
水(カラメルソース用) | 小さじ1.5 |

大きく作ってラフにいただくカスタードプリンの作り方をご紹介。容器には無印良品「液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中」(容量約630ml)を使っています。
ホーロー容器使用 カスタードプリンの作り方
カスタードプリンの材料(容量約600mlの容器1つ分)
プリン液・ 卵(2個)
・ グラニュー糖(35g)
・ 牛乳(270ml)
・ バニラオイル(少々)
カラメルソース
・ グラニュー糖(大さじ3)
・ 水(小さじ1.5)
カスタードプリンの作り方
1.カラメルソースの材料を小鍋に入れ、中火にかけて溶かします。縁が色づいてきたら鍋をゆすって色を均一にし、濃いこげ茶色になったらオーブン対応の容器(約600ml)に流し入れます。2.ボウルに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜ合わせます。小鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温め、卵+砂糖に少しずつ加えて混ぜ合わせます。バニラオイルも加えます。
3.プリン液をこし器でこして「1」の容器に流し入れ、表面に浮いた泡をスプーンで取り除きます。一回り大きいバットなどに入れ、容器の1/3ほどの高さまで熱湯を注ぎます。
4.160度で予熱したオーブンに入れ、35~40分ほど湯せん焼きにします。中央を竹串などでさして、どろっとした液体がついてこなければOK。
5.粗熱がとれたら冷蔵庫に移し、冷やしたらできあがり。
きれいなたまご色に仕上がったプリンをすくうと、底からたっぷりのカラメルソースがお目見え。固めでさっぱりした甘さのプリンを、カラメルソースの甘み&ほろ苦さが引き立ててくれます。好みでホイップクリームを添えるのもおすすめです。
食べたいだけ食べられる簡単カスタードプリンのレシピ。リッチに仕上げたい人は、牛乳の一部(3割ほど)を生クリームに替えてみてください。