【防災レシピ】ポリ袋で簡単クリームパスタ -- 早ゆでマカロニ&カップスープ使用

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
マカロニ(早ゆでタイプ) | 80g |
水 | 250ml |
カップスープ(粉末) | 1袋 |
黒コショウ・粉チーズ・ドライパセリなど | 適量 |
停電や断水が起きた時に覚えておきたいパスタの調理法。ポリ袋を使うことで、洗い物も減らせます。
ポリ袋で簡単クリームパスタのレシピ
簡単クリームパスタの材料
・ マカロニ(早ゆでタイプ)80g・ 水 250ml
・ カップスープ(粉末)1袋
・ 黒コショウ・粉チーズ・ドライパセリなど 適量
簡単クリームパスタの作り方
1.耐熱性のポリ袋(アイラップなど)に水とマカロニを入れ、空気が少し入った状態で結びます。後でほどきやすいように緩く結んでください。2.耐熱性のお皿に入れて鍋に移します。お皿の半分ほどの高さまで水を入れてフタをし、沸騰させます。
3.沸騰後、中火でマカロニの表示時間通り加熱します。
4.ポリ袋を開き、カップスープを入れて混ぜます。黒コショウ・粉チーズ・ドライパセリなどで味を調えます。
ゆで汁が少し残った状態でカップスープを混ぜることで、自然ととろみがつき、クリームパスタのような状態に。カップスープだけだと味がぼやけがちなので、スパイスや粉チーズを加えてメリハリをつけるのがおすすめです。ぐにゃっとした団子状になりやすいので、早めにお召し上がりください。
災害時には貴重となる水を効率よく使えて、ポリ袋のままいただけば洗い物も減らせます。湯せん用に使った水も何度か使いまわしできますね。アルデンテのおいしさを生み出すのは難しいですが、いざというときはこういう食事をするかも...と試しておいてはいかがでしょうか。
以前にご紹介した「ポリ袋でご飯を炊く方法」や「ポリ袋で簡単!蒸しパンのレシピ」もチェックしてみてください。