レアチーズケーキの簡単レシピ -- 爽やかヨーグルト&さくさくビスケット!ミックスベリーで華やか

材料 ( 6~8人分 ) | |
---|---|
クリームチーズ | 200g |
砂糖 | 55g |
プレーンヨーグルト | 180g |
レモン汁 | 大さじ1 |
粉ゼラチン | 大さじ1(8g) |
ビスケット | 70g |
無塩バター | 35g |
ミックスベリー・粉砂糖(飾り用) | 適量 |
順番に混ぜるだけで簡単にできるレアチーズケーキのレシピ。ヨーグルトの爽やかさと、ビスケットのサクサク感がポイント。容器には、無印良品「液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中」を使っています。
レアチーズケーキの簡単レシピ(約630mlの容器1個分)
レアチーズケーキの材料
・ クリームチーズ 200g・ 砂糖 55g
・ プレーンヨーグルト 180g
・ レモン汁 大さじ1
・ 粉ゼラチン 大さじ1(8g)
・ ビスケット 70g
・ 無塩バター 35g
・ ミックスベリー・粉砂糖(飾り用)適量
下準備
・ 冷水(大さじ3、分量外)に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
・ ビスケットを厚めのビニール袋に入れ、麺棒などですりつぶす。
・ バターを電子レンジで温めて溶かす。
・ クリームチーズを電子レンジ(500~600W)で30秒ほど加熱して柔らかくする。
レアチーズケーキの作り方
1.細かく砕いたビスケットを溶かしたバターと混ぜあわせ、型に敷き詰める。冷蔵庫で冷やしておく。※ 無印良品「液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中」を使用。丸型(直径18cm程度)でも作れます。
2.ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器で練り、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
3.プレーンヨーグルトとレモン汁を加えて混ぜ合わせる。
4.ふやかしたゼラチンを電子レンジで20~30秒加熱して溶かして加え、混ぜ合わせる。
5.ビスケットを敷いた容器にチーズ生地を流し入れ、底を軽くたたいて空気を抜く。ラップをして、冷蔵庫に2~3時間入れて冷やし固める。好みで、ミックスベリーや粉砂糖を飾って仕上げる。
かために仕上がったレアチーズケーキは、プルンとしたなめらかな食感。クリームチーズのコク、ヨーグルト&レモン汁の酸味が絶妙なバランスで、さっぱりしていながら満足感が高い一品です。バターをまとったビスケットのザクザク食感も良いアクセント。くどさがない分、食べ過ぎには要注意です。
食後のデザートやおもてなしにもぴったりのレアチーズケーキ。リッチな味わいに仕上げたい場合は、プレーンヨーグルトを生クリームに替えて作ってみてください。