
実際タロットはできませんが、せっかくのオシャレアイテムなので灯してみたい。でもルンバも家出しそうな物だらけの我が家では、いつ倒れて火事になるかと思うと気が気じゃないんです…!
そこで見つけたのが、100円ショップ「ダイソー」で販売されている「LED キャンドルライト」。ライト2個入りで、ボタン電池付きです。安過ぎてちゃんと光るのか、そして何より本当にキャンドルの代わりになるのか気になります。

円柱部分の直径は3.5cmで、底には ON/OFF ボタンが付いています。連続使用時間の目安は36~40時間とのこと。電池を入れて青いスイッチをポチッと押すと、炎型の部分が橙色に灯りました。


早速キャンドルホルダーに入れてみると…おお!ものすごくキレイだぞぉぉぉ!!!

元々の構造なのか電池の接触具合によるのかは分かりませんが、若干不規則に点滅するのが、まるで炎のゆらぎのようでとても雰囲気があります。本体や容器が熱くならないので、子どものいる家庭や夏の夜にも良さそう。ちなみに普通のグラスに入れるだけでも充分キレイなので、わざわざ入れ物を買わなくても楽しめますよ。

価格はもちろん、108円です。