でも季節は秋。せっかくなので、足元にたくさん落ちている葉っぱを使って手作りしてみてはいかがでしょうか?アメリカ在住の Drew Scott さんのブログ「IMDREWSCOTT」で、とてもシンプルで洗練されたアイデアが紹介されています。

まずは外から葉っぱを集めてきて、水で洗ってよく乾燥させます。サイズや形は色々あった方が良いそうです。

続いて、下地として白の塗料で葉っぱの両面を塗り、乾いたら裏側を単色で塗ります。

もう片方の面は、マスキングテープなどを使って葉っぱをマスキングし、好きな色で塗り分けていきます。下地の塗料が剥がれてしまうので、テープを強く押し付けないように!

完全に乾燥したらマスキングを外し、好みのひもや糸に並べて吊るしましょう。塗料が少しはがれて、葉っぱが見えてしまってもナチュラルでいい感じ。 お部屋や玄関、トイレなど白い壁に映えそうです。
