
「Floyd Leg」を考案したのは、米国ミシガン州デトロイト在住の Kyle Hoff さんと Alex O'Dell さん。2人は引っ越しのとき、大きなテーブルや机を運ぶのが面倒だと感じていた。もしテーブルの脚が取り外しできれば、引っ越しが楽になると考え、クランプで簡単に取り付け/取り外しができるテーブル脚「Floyd Leg」を製作したという。
「Floyd Leg」でテーブルや机を作るには、ホームセンターなどで好みの板を購入し、その四隅に「Floyd Leg」を取り付けるだけ。筋交いが入ったテーブル/机ほどの強度はないが、通常の使用には十分耐えるものができあがる。

これに「Floyd Leg」を取り付ければ

「Floyd Leg」の素晴らしい点は、板状のものであれば、ほぼ何でもテーブルに変えてしまえるところ。拾ってきた板であっても、古くなって捨てられたドアであっても、テーブルに仕立て上げることが可能だ。







「Floyd Leg」は、長さによって2種類が用意されている。40センチのバージョンが179ドルで、日本への送料が別途65ドルかかる。75センチのバージョンは189ドルで、日本への送料は75ドル。
Kyle Hoff さんと Alex O'Dell さんは、板を棚にする「Floyd Shelf」も販売している。こちらは85ドルで、日本への送料が32ドルとなっている。
