リビングがスッキリ! ― 本棚付きソファ「The Library Chair」で、本を“収納する場所”と“読む場所”を1つに
本棚付きソファ「The Library Chair」のコンセプトは、本を“収納する場所”と、“読む場所”を1つにすること。本がある場所を限定することで、本の散乱を防ぎ、部屋をスッキリきれいに保ちます。
リビングをきれいに保つコツは、モノを減らすこと。でも、意外と減らせないのが本だったりします。リビングのあちこちに本が転がっていると、部屋は片付かず、落ち着きません。本棚に収納すれば良いのですが、読みかけの本はついついコーヒーテーブルの上やソファの肘掛部分に置いてしまいがち。
そんなときに便利かもしれないのが「The Library Chair」。全長8メートルにもなる大容量の本棚を備えたソファです。

全長8メートルの大容量本棚を備えたソファ
「The Library Chair」
「The Library Chair」が目指すのは、本を“収納する場所”と“読む場所”を一か所にまとめること。これによって本が存在する場所を部屋内のある領域内に留め、部屋をきれいに保ちます。

本を“収納する場所”と、“読む場所”を1つにまとめます
読みかけの本を本棚に入れるのは抵抗があるという人にも、「The Library Chair」は有効。買ってきたばかりの本や読みかけの本を、本棚内の手に取りやすい場所に置くと決めれば、コーヒーテーブルの上などから本を一掃できます。

例えば肘掛下の本棚が、読みかけの本の置き場、とか
“秘密の本棚”も用意されており、他の人には見られたくないものも隠しておけます。

“秘密の本棚”の場所は、秘密です
米国ニューヨークのイベントスペース The Love Shack で購入できます。価格は2,950ドル。残念ですが、日本への配送はできないそうです。

The Love Shack に展示された「The Library Chair」と、店の看板ネコさん