
100円ショップ「meets.」や「シルク」などを展開するワッツが、少しずつ拡大している新業態「Watts(ワッツ)」。残念ながら都内になくてずっと気になっていたのですが、とうとう待望の「三平三鷹店」(東京都三鷹市)が8月にオープンしました。中央線ユーザーの筆者、歓喜!意気揚々と訪れてみました!

ワッツ 三平三鷹店は、三鷹駅から徒歩数分ほどのスーパー「三平ストア」の上にあります。

内装は一般的な100円ショップと変わりませんが、商品に目を向けると他で見かけないものも多く、とにかくおもしろい!見境なくカゴに入れていたら散財の危機を感じたので、今回は予算を1,000円(税込1,080円)と決め、とにかく気になったものを10点買ってみることにしました。
◆「キッチン・生活雑貨」編

・ベジタブルトイ

野菜をくり抜いてパーツを組み立てると、簡単に立体の動物が作れるキッチングッズ。このほかクマやツリーもありました。こんなにかわいい野菜スティックなら、野菜嫌いの子どもも興味を持ってくれるかも?
・豆腐スタンプ

こちらは豆腐に押し付け、醤油などをかけると絵が浮かび上がってくるスタンプ。食事が楽しくなりますね。
・マグネットキッチンツール

冷蔵庫に貼れるマグネットタイプの計量スプーン。かわいいだけじゃなく、水平に置いて量れたり、スプーンの中にも目盛りがあったりと使い勝手も計算されています。

・ボトルマーカー

打合せやパーティーで同じ飲み物を飲んでいる時、自分の飲み物を見失わないようペットボトルの首にかけるマーカー。リボン、ハート、メガネ、ネクタイの4種類が入っています。
・ネイティブ柄の扇風機カバー

そろそろ扇風機をしまう頃。こんなかわいい柄なら出しておいても素敵です。
・スライダー付き収納バッグ

実はずっと探していたスライダー付きタイプ。カラフルでたくさん入っているので、旅行や小物の整理などに活用しようと思います。