
先週に引き続き「ドン・キホーテ 渋谷店」に張りこんでいる筆者。相変わらず右も左も外国人で、もはや自分もどこか知らない国にいるのではと錯覚するほどです。

一体この方たちは何を買っているのかと何気なくカゴをのぞいてみると…入っていました、抹茶のお菓子。日本土産に抹茶味のお菓子が人気という噂は本当なんですね!
店内でも抹茶菓子をまとめて陳列してくれているため、上下左右に手を伸ばすだけでカゴがあっという間に抹茶色に染まります。しかも安い。これは日本人だって買わなきゃ損でしょ!

しかし、これだけあると“抹茶味出しておけば売れるでしょ”といった軽い気持ちで作られた商品も1つ2つ混じっているかもしれません。そんなお菓子が海を渡ってしまっては悲しいので、編集部でチェックすることに。
◆抹茶好きが選ぶ「マストバイ抹茶菓子TOP3」
というわけで、ガッツリ10種類を購入。本当はまだまだあったのですが、体調とお財布を考慮して絞らせて頂きました。

まず筆者が食べてみたところ、普通に全部おいしい(そりゃそうだ)。では抹茶好きならどうだろうと思い、姉妹サイト「えん食べ」で抹茶ネタを執拗に追いかけているライター・茶畑渋味(ちゃばたけしぶみ)さんを招集。「買うべき抹茶菓子TOP3」を判定してもらいました。以下、コメントと併せてご覧ください。

3位:ヤマザキ・ナビスコ「オレオチョコレートバーミニ 粗挽き抹茶」

茶畑:

2位:不二家「ルック 玉露入り抹茶」

茶畑:

1位:森永製菓「パックンチョ 濃い抹茶」

茶畑:

見事1位に選ばれたのはパックンチョ。子どもの頃に食べていたイメージでしたが、いつの間にかオトナな一面を見せてくれるまでに成長していたようです。
ちなみに抹茶好きを名乗るほどでもない筆者のオススメは「抹茶ティラミスチョコ」。スタンダードな「ティラミスチョコ」がとにかくおいし過ぎるのですが、抹茶味はたまに気分を変えたい時にピッタリです。

免税対応やATMなど訪日外国人観光客向けのサービスも積極的に進めているドンキ。観光スポットにあるドンキを見かけたら、抹茶好きはぜひのぞいてみてください。特に今の時期は各社から抹茶フレーバーが出るので一層充実していますよ!
※紹介した商品は記事執筆時点で販売されていたものです。期間限定商品もありますのでご了承ください。
住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-8