
スーパーマーケット「成城石井」が、創業90周年を記念して立ち上げたオリジナルシリーズ「desica(デシカ)」。第1弾商品として5種類のお菓子が3月下旬から販売されています。

筆者もチーズケーキやホットビスケットなどの成城石井オリジナル商品をよく食べますが、デシカは世界中から厳選した高品質な原材料がふんだんに使用されており、“これまでのオリジナルの価値を超える最高峰の商品”なのだとか。
そこまで言っちゃう成城石井の本気、みせてもらいましょう。近所の店舗で購入してきました。
今回購入したのは「和三盆ポルボローネ」「サブレココショコラ」「アーモンドフロランタン」の3種類。いずれも400円前後、数人でシェアできる量が入っています。

「和三盆ポルボローネ」

噛むとほろりと崩れ、和三盆とアカシア純粋はちみつのやさしい甘みがじわ~っと口の中に広がります。成型できるぎりぎりまでバターがたっぷり入った生地は口どけもよく、後にはほのかな塩気。もう1個…とつい手が伸びてしまいます。

大人な「サブレココショコラ」

こちらも“ほろほろ”食感にこだわったというサブレ。ポルボローネよりも柔らかく、ココナッツのシャキシャキ食感がアクセントになっています。ほろ苦いカカオの風味が全体を引き締め、ちょっぴり大人な味わい。うん、これも甘過ぎない分後を引きます。

●焼き菓子の定番も妥協ナシ!「アーモンドフロランタン」

ビスケット生地にキャラメルコーティングされたアーモンドをぎっしりのせて焼き上げたアーモンドフロランタン。これまでの2品に比べると歯ごたえもしっかりしていて、柔らかいキャラメルを食べているよう。香ばしいアーモンドをいつまでも口の中にとどめておきたくなります。

以上の3品、どれもデパ地下の洋菓子店にひけをとらないどころか下手したらそれ以上のおいしさ!もし化粧箱に入っていたらギフトや手土産にしても全く問題ないと思います。最初はちょっと高いな、と思ったのですが、食べてみたらむしろコスパ良過ぎ。他の商品が売れなくなるんじゃないかと勝手に心配になるくらいです…。
成城石井“でしか”買えない「デシカ」のお菓子、ぜひおうちでゆっくり味わってみてくださいね!
