
“ぐでぐでとやる気のないたまご”のサンリオキャラクター「ぐでたま」。その怠惰な毎日をつぶやいたTwitterはフォロワー数60万を超える人気ぶりで、キャラクターグッズやお菓子が次々に発売されています。
ぐでたま大好きな筆者もグッズに目が無いのですが、平面のイラストだけでは最近どうも物足りない。よりリアルなぐでたまを探し求めたところ、“ぐでたまそっくりなプリン”が作れるというキットを発見したのでサンリオのオンラインショップから取り寄せてみました。

1個200円(税別)
●材料は牛乳だけ!
キットのほかに必要なものは、牛乳(約105ml)、マグカップ、お皿、スプーン。

キットの中には「黄身のもと」「白身のもと」「プリントレイ」が入っており、1袋で2種類のぐでたまが作れるそう。トレイを軽く水洗いしたら、いざ調理開始!

●作ってみた
まずはトレイで牛乳を2杯量り、黄身のもとと一緒にマグカップに入れてよく混ぜます。



マグカップごと500Wの電子レンジで1分加熱し、取り出してよ~くかき混ぜます。


※ぐでたまは商品に含まれません
スプーンでトレイに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

待つこと2~3時間。固まった黄身部分をお皿に取り出し、最後に白身を作ります。

白身はマグカップに白身のもとを入れ、牛乳を少しずつ入れながら混ぜるだけ。黄身の周りに飾りつけて完成です。



ツヤ感といい大きさといい、まさにぐでたまのイメージ通り!チャームポイントの“プリプリ”したおしりもリアルに再現されています。

プルンプルンです
なおもう1種類のキットではこちらのぐでたまが作れます。計4個のぐでたまに囲まれて、ああ、幸せ…。


そうそう、気になるお味ですが、玉子ではなくちゃんとカスタードプリン風の味がします。ゼラチンで固めているので食感はゼリーのようにプルプル。カラメルソースをかけたらさらにおいしいかも。
簡単にリアルなぐでたまが作れるぐでたまグデシャスプリン。小腹と“ぐでたま愛”を同時に満たせるファン必見の商品です!
