
子どもは鉛筆や色鉛筆を使う機会が多く、当然鉛筆削りの出番も増えます。そこでハンドル式や電動タイプの製品を購入すると、大人になって邪魔になり、処分されてしまうことが多いもの。
100円ショップ「ダイソー」で販売されている「ペットボトル取り付け鉛筆削り」は、空のペットボトルに取り付けて使う鉛筆削り。「N700系新幹線」と「C11蒸気機関車」がデザインされていて、使わない時もインテリアとして楽しめます。

本体には鉛筆削りが内蔵されており、底の丸い穴にペットボトルの口を装着します。乗りものの先端を開けて鉛筆をさしこみ、回転させると削りカスがペットボトルにたまっていく仕組み。




削り終わった鉛筆は先端までしっかり尖り、仕上がりも問題なし。持ち運びやすく、たまった量が一目で分かるので非常に使いやすいです。

なおスリムタイプのボトルだと転倒しやすいので、直径6cmくらいの小容量ボトルがオススメ。また、ゴミをスムーズに捨てられるようよく乾かしたペットボトルを使用しましょう。

ちなみにこのほか点検用の黄色い新幹線「ドクターイエロー」も販売されているようですが、残念ながら筆者が行った店舗では欠品中でした。見かけたら本物と同じく“幸せになれる”かも?
価格はもちろん、108円です。