
(画像は1位受賞者の例)
収納・インテリアの情報サイト「アイリス収納インテリアドットコム」が「収納自慢コンテスト ~クローゼット&押入れ編~」の結果を公開。同サイトの会員が投稿した事例の中から、思わず真似したくなる収納アイデアが紹介されています。
見事1位に輝いたのは「ショップのようなクローゼット」(埼玉県navy★さん)。ポールの下にカラーボックスを配置し、空いたスペースを有効活用しています。シャツ類は“掛ける収納”、伸びやすいセーター類は“畳む収納”と素材に適した収納方法も参考になりますね。

2位はウォークインクローゼットをテーマにした「床置きを予防!便利な身支度スペース」(茨城県usagi worksさん)。ついつい床に服を置いてしまう旦那さんのために、“一時保管”ラックを設置し、用途別に服を分類できるのがポイントだそうです。


小物選びもステキ
3位は「家事の時短を叶える押入れ」(広島県くる子さん)。洗濯物を取りこんだら人ごとにカテゴリー分けされたラックにかけるだけ、という驚くべき時短アイデアを取り入れているそう。「畳む・収める」をやめたことで、1年間で39時間も節約できたとか。

同サイトではその他の入賞者の事例も公開中。コーディネート選びや家事の効率アップの参考にしてみては?