
輸入食品や高級食材を扱うグルメ系スーパーマーケット。そのお店でしか買えない商品やクオリティを求め、つい通ってしまうファンも多いと思います。
そんなお店の一角でひっそりと売られているのが、ロゴなどが入ったオリジナルグッズ。エコバッグだけかと思いきや意外と優秀なアイテムもあるのでご紹介します。
■レンジもOK!紀ノ国屋のジッパーバッグ

スーパーマーケットの老舗・紀ノ国屋で販売されているのは、おなじみらせん状のロゴをデザインしたジッパーバッグ。底にマチが付いていて自立するのが特徴で、食品だけでなく小物の整理や旅行用ポーチ、ランチバッグなど幅広く使用できます。

食品を保管する際は冷蔵・冷凍、さらにレンジでの解凍も可能(密封性はないので液体は不可)。サイズのバリエーションも豊富で、最近はキャベツ1/2カットが余裕で入るLLサイズも登場しました。5~20枚入りでいずれも164円(税込、以下同じ)です。

■カルディの大人気キャニスター

おいしいコーヒー豆も充実しているカルディコーヒーファーム。オリジナルコーヒーアイテムの中でも特に人気なのがコーヒーの保存専用に作られたというキャニスター缶(410円)です。
主張し過ぎないマットな質感で、裏側には同店のマスコット「ヤギべえ」のワンポイント付き。密閉性が高いですが、フタを指で押し上げるようにすると簡単に開けられます。コーヒー豆だと200g、茶葉や調味料などを入れるのにも便利で、お店ではいつ見ても在庫が少ない気がします…。



■さりげない気遣いが嬉しい成城石井のショッピングバッグ

一見普通のエコバッグなのですが、上部がマグネットで閉じられ、底板も入っているしっかりとした作り。一番のポイントは、ワインに力を入れている成城石井らしく内側にボトル用のポケットが付いている点。ワインに限らず調味料などを買った時に倒れるのが嫌だったのですが、安定して家まで持ち帰れます。価格は810円。

■アウトドアで活躍!ディーン&デルーカの割れないワインカップ

最後はデリも人気のグルメスーパー「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」。一時期トートバッグが大流行しましたが、食器やエプロンなどの雑貨も豊富に展開されています。
こちらはピクニックやキャンプなどのアウトドアシーン向けのワインカップ。元々ワインの試飲の際に持ち歩けるように、とアメリカで作られたプラスチック製のカップで落としても割れず、洗って繰り返し使えます。持ちやすいよう“くぼみ”があるのもポイント。価格は1個702円。


豊富な食品に気を取られ、なかなか目が行きにくいオリジナルグッズ。お店に行った際はぜひ手に取ってみてください!