
家電メーカー・ウィナーズが展開する調理家電ブランド『récolte(レコルト)』。“作ってそのまま飲める”スタイルのブレンダーや耳まで焼けるホットサンドメーカーなど、日々の食卓で役立つ製品が豊富です。

キルト風の焼き目がかわいい
そのレコルトから、5月に一挙3製品が登場。これからの季節に大活躍間違いなしのアイテムを同社のショールームでひと足早く体験してきました!
■ガラスジャーで作るブレンダー

「ソロブレンダーソラン」は、トレンドのガラスジャーと軽くて丈夫なトライタン製ボトルの2wayで使えるブレンダー。ガラスジャーで作りたてのドリンクをそのまま飲めるだけでなく、ドレッシングやソースを作ってもニオイ移りが少ないのでお手入れもラクチンです。

材料を入れたら刃の付いたフタを閉め、ひっくり返してセット。あとはボタンを押すだけ、と難しい操作は一切なし。夜材料を準備しておけば忙しい朝でもフレッシュなドリンクが楽しめます。



キュートな見た目とは裏腹に、毎分2万回転のパワフルなモーターは氷や冷凍フルーツも撹拌可能。スムージーやフローズンドリンクなど幅広いメニューが調理できます。

価格は4,000円(税別、以下同じ)でちょっとしたギフトにもオススメ。レシピブック、ドリンクキャップ付き。
■食べきりサイズのアイスクリームメーカー

続いてはこの夏も盛り上がりそうな“自家製アイス”が簡単に作れる「アイスクリームメーカー」。冷凍庫で場所を取らないスリムな冷却ポットで、カップアイス2個分程度のアイスクリームが作れます。
予め凍らせておいた冷却ポットに材料を入れ、専用パドルが付いた本体をセットしてスイッチオン。あとは自動で混ぜ続けてくれ、15~20分で完成します。なお付属のスプーンを使ってかき混ぜても作れるのでお子さんと一緒に固まっていく過程を見るのも楽しそう。


自家製アイスは口あたりがとても滑らかで、牧場で食べるようなフレッシュな味わいがたまりません。こちらも様々な素材・トッピングを使ったレシピが付属するので、お好みに合わせてお気に入りのアイスを作ってみては。

価格は3,000円。冷却ポットは単体でも購入できます。
■みんなでわいわい!「Home BBQ」シリーズ
最後にご紹介するのは卓上ホットプレート「Home BBQ(ホームバーベキュー)」。

プレートの下に水を注ぐことで、本体の過熱を防ぎながらバーベキュー並の高火力で焼き上げるのが特徴。肉の余分な脂を落としてくれるスリット入りの専用プレートとお好み焼きなどに便利な平面プレートの2種類が付属しています。また、分解して丸洗いでき、調理後の油ハネやべたつきを落として清潔に保てるそう。



5月中旬には、オプション品としてユーザーから要望が多かったという「たこ焼きプレート」が登場。鉄板の間にガイドとなる溝が刻まれていて、たこ焼き初心者も失敗せずに作れるとか。大玉サイズを活かして具だくさんのたこ焼きや焼きおにぎり、オムレツ、スイーツなど幅広いメニューが作れます。




こちらはホットプレート本体が9,000円、プレートが2,000円。
インテリアや食器と相性の良いデザインだけでなく、使い勝手の良さにもこだわりを感じるレコルトの家電は忙しい女性の味方。この夏は手作りグルメをとことん楽しんでみては?