色々使える♪レモンのカルピス漬け

材料 ( レモン2個分 ) | |
---|---|
レモン | 2個 |
カルピス(5倍希釈用) | 大さじ10(150ml) |
グラニュー糖 | 大さじ6 |

みんな大好き夏の味「カルピス」。たまには違ったアレンジを試してみようとカルピスの公式サイトを見ていたら、「レモンのカルピス漬け」というレシピを発見したのでご紹介します。ハチミツ漬けよりも食べやすい!
レモン2個分で作る場合の材料は、カルピス(5倍希釈用)大さじ10、グラニュー糖大さじ6。薄くスライスしたレモンを平らな容器に並べたら、全体にグラニュー糖をふりかけ、カルピスをかけます。




(画像はレモン1個分で作っています)
容器を軽く揺らしてなじませ、フタをしてひと晩置いたら完成。なお底の深い容器で作る場合は、グラニュー糖とレモンを交互に重ねてください。
ひと晩たったレモンはきつい酸味がやわらぎ、果汁と一緒に溢れ出すカルピスとほろ苦さの爽やかなハーモニーが楽しめます。グラニュー糖が結構入るので甘いのかと思いきや、普段のカルピスと変わりません。

そのまま食べるほか、液を無糖の炭酸水や牛乳で割ったり、ヨーグルトにかけたりと様々なアレンジも楽しめます。中でもオススメはかき氷。シャリシャリの氷にかければ暑い日に最高ですよ!



レモンごとどうぞ♪
これから一層暑さが厳しくなりそうな今年の夏。まとめ買いやお中元でもらったカルピスの消費にもぜひお試しください!