
お餅がもっと身近に
明けましておめでとうございます。今年も「えんウチ」を宜しくお願い致します。
早速食ベものネタで恐縮ですが、お正月といえばやっぱりお餅。でも切り餅1個は重いかなぁ、という時にピッタリな「サトウの切り餅 いっぽん」をご存じでしょうか?

お菓子みたい?
数年前から販売されている同商品は、“噛みやすく、飲み込みやすい”スティック状の切り餅。オーブントースターなら2分程で焼き上がり、忙しい朝の時短調理にも役立ちます。

トーストより早く焼けます
食べやすさはもちろんのこと、簡単にアレンジが楽しめるのもポイント。以下、公式サイトで紹介されているレシピをご紹介します。
■禁断?あんこ&アイスの餅ディップ

アイスはバニラや抹茶がオススメ
オーブントースターで焼いたお餅に、アイスと粒あんを添えるだけ。熱々のお餅でアイスがとろりと溶けたところを、たっぷり絡めていただきます。こたつでぬくぬくしながら食べれば至福のひととき。

これぞ“食べられるスプーン”
■朝食やおやつに!ハム&チーズ

ハムとチーズは室温に戻しておくと◎
ハムの上にスライスチーズをのせ、オーブントースターで焼いた餅を巻くだけ。こちらもお餅の熱で良い感じに溶けたチーズがたまりません。
■おつまみにはちくわ餅ドッグ

おつまみが無くなった時にも即席でできます
ちくわの側面に切り込みを入れ、オーブントースターで焼いたお餅を挟み、マヨネーズをトッピングして完成。淡泊なお餅とちくわが相性抜群でお酒が進みます。
どれもおいしくて結局1本で済まなくなるのが難点ですが、お正月に限らず普段から常備しておくと便利な「サトウの切り餅 いっぽん」。1袋10本入り、スーパーなどで購入可能です。