失敗なしのふわとろオムレツ

どこ家にもある“あの調味料”をプラスするだけ!簡単にオムレツを“ふわとろ”に仕上げるレシピです。
材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
卵 | 2個 |
牛乳 | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
バター | 適量 |
塩コショウ | 少々 |

少しの火加減で食感に大きく差が出てしまうオムレツ。ふわふわのとろとろに焼けたらそれだけで一日をハッピーな気分で始められます。が、逆にうっかりぼそぼそになってしまうとブルーな気分に。
あわただしい朝にあまり手間のかかる手段はとりたくない。試行錯誤のうち、入れるだけでふわとろが約束される“ある調味料”を発見しました。それはマヨネーズです。
失敗なしのふわとろオムレツ
<材料>卵 2個
牛乳 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
バター 適量
塩コショウ 少々

主な材料
<手順>
卵、牛乳、マヨネーズを器に入れ混ぜ合わせます。あまり溶きほぐしすぎず、ざっくりでOK。

フライパンに中火でバターを熱し、溶けきったら卵液を全量流し込みます。

バターが溶けたら、

卵液を投入
底の方が固まる→耐熱のゴムベラでかき混ぜる、を繰り返し、全体に火を通していきます。火加減は中火のまま。

ゆっくりかき混ぜて全体を半熟状態に
液体っぽさがなくなったら全体をフライパンの片側に寄せ、形を整えて出来上がり。塩コショウはお好みで、マヨネーズの塩分があるので薄味好きなら塩は抜きでもOK。

おおむね固体になってきたら、

折りたたんで整形

完成です!塩コショウはお好みで
マヨネーズの油分のおかげでふわっとろの食感&コクがでておいしさもアップ!意外と“マヨ味”にはなりません。

整形に多少手間取っても硬くならず、とろとろプリンのような「ふるん」とした食感に仕上がるのが嬉しい。朝はオムレツが欠かせないという人はぜひお試しください!