
引っ越したばかりの頃はキレイなのに、だんだんほこりがたまって掃除も面倒になっていく場所、ありませんか?
筆者はお風呂の扉周りや洗面台のコーキングなんかが思い浮かびますが、ちょっとしたひと手間で掃除の負担が激減するアイデアがInstagramなどで話題になっているのでご紹介します。

特にピンクで囲ったすきまはもう何もしていません

使うのはメンディングテープ。今回は100円ショップ「セリア」で買ったスコッチのテープを使用しました。

まずは気になる部分のほこりをしっかり取り除き、キレイな状態にします。


乾いたら、全体(特にすきま)を覆うようにメンディングテープを貼ります。以上。

メンディングテープはなじんでほぼ目立たなくなり、上にほこりが積もってもサッと拭けばキレイに元通り。ブラシを片手にゴシゴシかき出す…といった手間がなくなります!



メンディングテープには湿気や紫外線に強く変色しにくいという特徴があるため、水まわりやキッチンなど様々な場所で使えるのもポイント。テープが汚れてきた場合は張り替えるだけでOKです。

なお退去する際は外すのをお忘れなく。新生活を始める人はもちろん、掃除が苦手な人も一度やっておいて損ナシですよ!