
毎年晴れる日が多いゴールデンウィークは、普段洗わない大物や靴の洗濯に最適。そこで今回は、これまでご紹介した100均グッズの中から洗濯に役立つ便利アイテムをまとめてみました。
■カーテンも真っ白!「オキシウォッシュ」

花粉やほこりが付着したカーテンは、乾きやすいこの時期に洗濯を。酸素系漂白剤「オキシウォッシュ」に浸けおくだけで、汚れやニオイをすっきり落とすことができます。

※事前に水洗いできる素材かご確認下さい
このほかワイシャツの襟や袖口の黒ジミといったガンコ汚れ、茶渋などにも効果アリ。100均で買えるのは120g入りですが、大容量タイプも展開されています。
■靴を洗おう

汗をかく夏前に一度洗っておきたいスニーカー。くすんだスニーカーを真っ白に洗い上げるにはダイソーの「スーパーブルークリーナー」がオススメです。棒状の青い石けんを直接こすりつけ、時間があれば浸けおきすることで抜群の効果を発揮しますよ。

ベランダに立てかけてもなかなか乾きにくい靴を、効率良く干せるのはキャンドゥなどで購入できる「アイヴィー シューズハンガー」。かかとに水がたまらない絶妙な角度で靴を保ち、上下で連結も可能です。
■普段から役立つ便利グッズ
小さな靴下は洗濯中にバラバラになって迷子になりがち。キャンドゥの靴下用クリップ「くつ下洗いの三兄弟」やダイソーの「パンプスソックスハンガー」を使用すれば探す手間が省けます。いずれも他の洗濯物に影響が出ないよう洗濯ネットに入れましょう。




バスタオルやカーテンといった幅がある物はキャンドゥの「バスタオルが広げて干せるハンガー」に。物干し竿を掃除する手間なく干し場を確保できます。
脱水が終わると服がぎちぎちに絡まる…そんな悩みを解決してくれるのがセリアの「ザブザブボール」。ボールを入れていつも通り洗うだけで、洗い上がりの絡まりやシワを防いでくれます。


おまけ:洗濯グッズをオシャレにチェンジ
100均ではシンプルでオシャレなハンガーやステンレスピンチ、洗剤用詰め替えボトルも手に入ります。今のうちに揃えておけばGW明けも楽しく家事ができそう♪ぜひモチベーションアップに役立ててみてください!


※商品はすべて100円(税別)。掲載時点で取り扱いのある商品をご紹介しておりますが、在庫は店舗によって異なります