100円ショップで種類豊富に販売されている手ぬぐい。ひと昔前までは外国人向けのお土産くらいしか用途がなさそうな微妙なものばかりでしたが、最近ではデザインが洗練されてきています。和テイスト以外のラインナップも豊富に。
そんな中から気になった7点をご紹介。いずれもダイソー&キャンドゥの商品です。
猫の顔(キャンドゥ)
猫の顔の総柄プリント。さわやかなライトブルーベースと落ち着いたモノトーンの色違い2種が展開されています。媚びすぎない猫たちの表情がイイ。
玩具/キツネのお面(キャンドゥ)
玩具は折り鶴や紙風船のイラストの総柄プリント。素朴なタッチと配色がノスタルジックな雰囲気です。
キツネのお面はたまご色ベースの総柄プリント。正面顔と横顔とが組み合わされ、動きと奥行きが感じられます。
レモン/アニマルシルエット(ダイソー)
白地にイエロー×グリーンが爽やかなレモン柄。力の抜けた手描き風のタッチがおしゃれです。これからの季節にぴったり♪
こちらはウサギやリスなど小動物のシルエットをピンク~ブルーのグラデーションで表現。ファンシーなデザインが好きな人に。
森の中(キャンドゥ)
森の木々と鹿のシルエットをモノクロでデザイン。もはや1枚の絵のよう!そのまま飾ってもよさそう。
本来の用途である手ぬぐいとして使うほか、不使用時の家電にホコリ除けとしてかぶせたり、クリップで挟んでのれんやカーテンとして使ったり、気軽に模様替え気分を味わうにもぴったりの手ぬぐい。このほかにも多数展開されているので、100均に行った際はぜひチェックしてみてくださいね♪

