
真っ白な壁は味気ないけれど、画びょうの穴すら開けるのをためらう。そんな賃貸部屋住まいの人のお守りになるアイテムを100円ショップ・ダイソーで発見しました。
その名も「壁の穴埋めパテ」。壁に空いた小さな穴やヒビ割れなどの隙間を埋める補修材です。

こういうアイテムが世の中に存在しているのは知っていましたが、100円ショップでも手に入るとは。使用感が気になったので試してみることにしました。
内容量は20g。使いはじめは中蓋を外してチューブのフィルムを剥がします。

再度中蓋を取り付けて準備完了。チューブを押すと白い補修剤がにゅっと出てきます。強く押して出しすぎないよう注意。

これを画びょうで開けた穴にトントンと押し当てると…



穴、消えました。もうどこにあったのかわからないくらい。
偶然うまく塗れてしまったビギナーズラックの可能性もあるので隣の穴にもトントン。


苦も無く消えました。頼もしすぎる。
試した壁紙との相性の良さもあるかと思いますが(真っ白・ザラザラとした質感)、想像以上の仕上がりに大満足。また画びょう穴に対しては塗り口大きめですが、とくに作業しにくさは感じませんでした。
ひとつあるだけで賃貸部屋の壁に対してずいぶん強気になれるアイテム。画鋲やピンなど気軽に刺して、壁の装飾をもっと楽しみませんか?