
頭を悩ませがちな夏休みのお昼ごはん。簡単にできる麺類も、いつも冷やし中華やそうめんだと飽きてしまいますよね。
そんな麺ランチのマンネリを打破してくれるのが、日清の「冷たいレモンのラーメン」と「冷たいトマトのラーメン」。数年前から販売されており、“新感覚の冷製ラーメン”として根強い人気があります。


冷たいレモンのラーメンは、瀬戸内産レモンを使用した和風だしのスープ。水で溶かして、冷水でしっかり締めた細麺を入れれば完成です。お好みで蒸し鶏やカイワレ大根などの具材をトッピングして、仕上げに付属のごま&オニオンチップを振りかけて。



さわやかなレモンの酸味とだしが香るスープは、うまみがしっかり感じられつつも後味はとことんさっぱり。ラーメンの油っぽさがないので食欲のない時にもピッタリです。


一方冷たいトマトのラーメンは、トマトペーストとオリーブオイル、バジルで仕上げた濃厚でコクのある真っ赤なスープ。こちらもつるつるシコシコの細麺がしっかり絡み合い、冷製パスタのような一杯です。サラダ感覚でトマトやベビーリーフ、アボカド、エビなどをトッピングすれば栄養もしっかり摂れて◎。


全く別物の2種類ですが、あえて決めるなら今回はスープまで飲み干してしまったトマトに一票。冷蔵庫の食材や気分に合わせて、冷やし麺ローテーションにぜひ取り入れてみて!