
頻繁に使うマスキングテープはテープカッターにセットしておくと便利ですが、100均でちょっと変わったアイテムを発見。100円ショップ「ダイソー」で見つけた2種類のマスキングテープカッターをご紹介します。

「同じ長さに切れるマスキングテープカッター」は、カッター刃とテープの間に回転プロペラを備えたテープカッター。テープを引き出す際にプロペラを目安にすることで、常に約3cmの長さで切ることができます。



刃はステンレス製
回転数によっては、6cm、9cmと倍のサイズで送り出すことも可能。大量のラッピングやラベリングの際に役立ちそうです。

続いては「マグネット付きマスキングテープカッター」。本体側面にマグネットが内蔵されており、冷蔵庫やデスク、ホワイトボードなど取りやすい場所にピタッとくっつけておくことができます。



ただし、マグネットをつけたまま片手でテープはカットできないので注意。テープを切る際は本体を持つ必要があります(片手で切りたい場合は強力なマグネットを採用した「ラカット」がおすすめです)。

いずれも切れ味はそれなりではありますが、用途や環境によっては便利かも?価格はもちろん、100円(税別)です。
