
トイレまでの廊下や階段での夜間移動に役立つセンサーライト。さらに災害対策もできてしまう優秀アイテムをニトリで見つけたのでご紹介します。
周辺が暗くなると反応する人感センサーを搭載した「LEDセンサーライト」という商品。コンセントにさしておくだけで、人や動物の動きを検知して20秒間自動点灯します。



感知範囲は左右上下に約90度、2~3mと広範囲にわたり、廊下にさしかかった時点で照らしてくれるので安心。なお防水仕様ではないので水まわりや屋外での使用は避けましょう。

ライト正面には9個のLEDが内蔵されており、周辺がしっかり見えるかなりの明るさ!光源を直視すると目を傷めるので、足元に置いたり、子どもが見ないよう気をつけたりといった対策は必要かと思います。
さらに便利な機能として、停電時の自動点灯機能も搭載。試しにコンセントにさした状態でブレーカーを切ってみたところ、ライトが瞬時に点灯しました。


電源プラグを差している間は本体のライトも充電されており、ホルダーから外すと懐中電灯としても使用可能。停電時に光るため場所も分かりやすく、避難時にそのまま持ちだすことができます。

センサーライトだけでなく防災グッズとしてもマルチに活躍するニトリのライトは2,047円(税込)。設置にはコンセントが必要ですが、空いている電源がある人は導入してみてはいかがでしょうか?