
ようやく屋外で気持ち良く過ごせるようになったこの頃。今年は猛暑でキャンプやバーベキューなどを見送り、秋に計画しているという人も多いのでは?
今回はそんな人にぜひおすすめしたい、アウトドアシーンでも役立つコストコ商品を2つご紹介します。
何でも合う!濃厚ラクレットチーズ

チーズの断面を直火であぶり、溶けた部分をじゃがいもやパンにかけて食べる山小屋料理「ラクレット」。コストコでは家庭でも手軽に作れるスライスタイプのチーズ「ル・ルスティック ラクレット」が販売されています。

チーズを小さめのフライパン(スキレットや玉子焼き用など)に入れて温め、ふつふつと煮立ったら好きな具材にかけていただきます。チーズは濃厚な乳のコクが楽しめるクセのない味わいで、ゆでたブロッコリーやジャガイモ、ソーセージ、フランスパンなどとにかく何でも合いますよ!



バーベキューで野菜を焼くと余りがちですが、ゆでた野菜を持参してその場でチーズをかければむしろ足りなくなりそう。使いやすいサイズなのでトーストやホットサンドなどにもぜひ。400g入り、価格は998円(税込、以下同じ)。
ハワイの味!ガーリックオイル

続いては植物油にニンニクやレモン、唐辛子などを加えた「ハワイアンチョップドガーリックオイル」。これとエビがあればあっという間にハワイ名物「ガーリックシュリンプ」が作れちゃう便利な調味オイルです(パッケージを見ると現地で有名な「ミナトハワイ」ブランドのようですが、製造は国内)。480g入り、899円。
殻をむいて背ワタをとったエビに、オイルと固形物を加えて30分ほどマリネ。その後オイルごとフライパンで焼くだけ、と調理も簡単。



強い辛味はなく、ニンニク、レモン、塩のシンプルな味付けがエビの旨みを引き立てるお店のようなおいしさ。ジッパーバッグや保存容器に浸けこんでバーベキューに持参すれば、最高のビールのおともになること間違いなし!


エビだけでなくガーリックライスやガーリック枝豆などのアレンジも可能。すぐ使い終わりそうですが、唯一の難点はボトルの底に沈んでいる固形物(ニンニクなど)がものすごく取りにくいこと。筆者はボトルをしばらく逆さまにして取り出しましたが、どうしてもオイルが多く出てしまいます。保存容器や口の広いビンに移し替えた方が使いやすいかもしれません。

おうちではもちろん、ただ焼くだけになりがちなアウトドア料理もひと味変えてくれる便利な商品。コストコを訪れた際はぜひチェックしてみて!