
野菜を洗って盛り付けるだけと思われがちなサラダ。もちろん基本的にはそうですが、実は途中の“水切り”がとても重要なのをご存じでしょうか。野菜についた水分をしっかり取ることでドレッシングや調味料がよく絡み、食べた時の水っぽさもなくなって素材の味をしっかり楽しむことができるんです。
野菜の水切りを効率的にできるキッチンアイテムといえば「サラダスピナー」。キッチンブランド系の商品は大きくてお値段も高めな中、300円ショップ「3coins(スリーコインズ)」で手頃なサイズ感のものを見つけたので使ってみました。

直径は約18cm、高さ約12cm。ピンクとグリーンのカラーバリエーションがあり、同店の定番かつ人気アイテムとのことで在庫は常に安定しています。
内側にはザルが入っており、ベビーリーフで1パック分、レタスで1/4程度が入る容量。フタをしっかり閉め、つまみを持って回すと中のザルが勢いよく回転する仕組みです。少々手ごたえがありますが、慣れれば簡単に回せます。




数回回すだけで繊細なベビーリーフも傷つけることなく水切りできました。個人的には底にたまった水を見るのも楽しみの1つ。




サラダスピナーごと冷蔵庫にも入るサイズ感や、ハンドル部分まで細かく分解して洗えるのもポイント。100均では見かけないアイテムなので、お手頃価格で探している人もぜひ。

