
「ここにちょっとした棚が欲しい…」そんなニーズを手軽に満たせる100均の「クイックラック」をご存じでしょうか?

壁面収納用の棚は色々ありますが、女性1人では設置が難しいイメージ。でもこちらはごく普通の押しピンで取り付けられるとのことで、さっそく試してみました。
ラインナップはデザインと耐荷重の異なる「クイックラック」、「クイックラックミニ」(2個入り)、「コーナーラック」の3種類。いずれも設置用に押しピンが付属しています。

押しピンも付属しています
設置方法は本体の穴に押しピンを差して固定するだけ。水平の調整にやや手こずるものの、棚自体は軽いので女性一人でも簡単に設置できます。何度もやり直しできるのも嬉しい。



コンセントを隠しつつ飾り棚を作ったり

トイレにスマホが置ける棚を作ったり

洗面スペースに電動歯ブラシの充電スタンドを置いたり

と思った以上に活用の場がありそう。ちなみに最後の棚は同じく100均の「タイルシール」でデコレーションしています。見ばえもよく、すべり止めにもなって◎。トレーがシンプルなので、インテリアや壁紙に合わせて装飾するのも楽しいですね。
なおピンを外す際は数か所穴が空くため賃貸物件の方はご注意を。また、念のため壊れ物や貴重品を置くのも避けた方が良いかと。あくまで簡易的な壁面収納ではありますが、アイデア次第で色々使えておすすめです!
