
魚焼きグリル専用のピザ焼きプレート「パリふわピザプレート」が、9月下旬にドウシシャから発売されました。オンラインショップでの購入価格は2,700円ほど(税込)。

冷凍ピザをのせ魚焼きグリルで焼くと、石窯で焼いたように仕上がるとうたう商品。気になって試したところ、笑っちゃうほど冷凍ピザが美味しく焼けてしまったのでご紹介します。
パリふわピザプレート

セット内容はピザストーン、プレート、台座の3点。ピザストーンは食材から出る水分や油を程よく吸い取り、パリッと仕上げる機能を持ちます。
焼く際はプレートにピザストーンを重ねてセット。ここに自然解凍した冷凍ピザをのせます。薄めの冷凍ピザなら解凍時間は5分程度で十分かと。


そしてピザストーンの切れ目から水大さじ2~3杯を投入。これによりスチーム効果が得られるしくみです。

あとは魚焼きグリルの弱火~中火で焼くこと3~5分。焼き目がついたらグリルから取り出し、台座に置いて調理完了です。超簡単&スピーディ!


食べてみると、とにかく生地がふかふか!薄めの冷凍ピザを使いましたが、ふんわり空気をはらんだ焼きたてフォカッチャのような味わいに。お店のピザ感、めっちゃある。



いやいや、冷凍ピザ自体のポテンシャルという可能性もあるぞと同じ商品をトースターでも焼いてみたところ、全然別物に仕上がりました。生地は膨らまず、固い。カリカリとした香ばしさも悪くはないけどどうにも居酒屋っぽい。



なお今回試しませんでしたが、オーブンレンジでも使用可能とのこと。グリル・オーブンレンジともに庫内サイズが幅22cm×奥行27cm×高さ5cm以上必要なのでご注意ください。
冷凍ピザはもちろん、自作ピザや普段のトーストにも使えるパリふわピザプレート。ホームパーティでも活躍してくれそう!ピザ好きなら導入して損はないと思いますよ~。
