
キッチンで場所をとるうえ、つい食器を入れっぱなしにしたり、お手入れをさぼって水垢がこびりついたりしてしまう水切りカゴ。最近はキッチンをスッキリさせるため、カゴを使わずすぐ食器棚にしまう主婦も多いのだとか。

とはいえ、食器洗い中は一時的に置ける場所があると何かと便利ですよね。そこで今回ご紹介したいのがニトリの「たためる水切り」。

この商品は、キッチンシンクに渡すだけで使える簡易水切り。並んだステンレスポールの両端にシリコンゴム製のすべり止めが付いており、縦約48cm×幅約24cmのスペースに設置できます。

お皿が立てられないため、少人数世帯の1食分程度の食器をのせるとすぐいっぱいになります。これなら洗ってもすぐ片付ける習慣がつきそう。

また独立した水切りカゴや食器洗い乾燥機を使っている人には、調理中の洗い物を乾かすサブ水切りとして取り入れるのもおすすめ。シンク内を浸食しないため水切りの下に大きな鍋を置いたり、ごみを洗い流したりといった作業もスムーズです。


なお“たためる水切り”というだけあり、使用後はくるくると丸めてストッパーで止めておくことが可能。シンクを広く使いたいときやしっかり掃除をする際も便利でした。


たためる水切りの価格は税込699円。今年は思いきって水切りカゴを手放すのもアリかも?